ピュアレスタ_image
ピュアレスタのメカニズム_image
ピュアレスタとは?
ピュアレスタのメカニズム
防カビテスト
施工例
HOME
メカニズムの検証
「ピュアレスタ」はバインダー(接着剤)を使っていません。「ピュアレスタ」の主成分であるチタン化合物は、原液中では、平均粒径0.01µm〜0.02µmの水溶性物質として存在しています。
「ピュアレスタ」を素材に噴霧すると、チタン化合物が塗布面(素材)の凸凹に化学結合します。
(下図A)
化学結合_image
↓
さらに化学結合したチタン化合物の上に、水分の蒸発に伴いチタン化合物が脱水縮合を起こし、透明で非常に強固な無機ポリマーの薄膜(厚み0.05µm〜0.5µmの非結晶体)を形成します。
この薄膜は多孔質で、1gあたり約700m²の表面積(活性炭約1100m²/g)を有し、悪臭や有害物質に対し優れた吸着効果を発揮します。
(下図B)
脱水縮合_image
↓
48時間ほどで脱水縮合が完了し、チタン化合物の薄膜(ピュアレスタ薄膜)が、素材の表面に形成されます。
ピュアレスタ薄膜_image
脱水縮合により形成されたチタン化合物の薄膜上に、大気中の酸素(O2)や水分(H20)が接触する事により、酸素元素(O)や水酸化ラジカル(OH)という「活性基」が発生します。
この活性基が、吸着された悪臭や有害物質を酸化分解します。
これは触媒反応のため、物理的にチタン化合物が剥がれない限り
半永久的に持続します。
(下図C)
無害化_image
性能データ
防臭テスト
5リットルのテドラーバッグに、3リットルの悪臭ガスを注入。本溶剤の塗布品(10cm×20cm)を入れたものが①、入れないものが②。/室温20℃
防臭テスト表
※ ガス濃度単位は「ppm」
暗室における抗菌テスト
40×30×5mm(0.4g)のスポンジに、約30cm離して本溶剤をスプレーしたものが①、スプレーしていないものが②。室温で乾燥後、試験菌を接種。/室温30℃暗室
抗菌テスト表
※ 生菌数単位は「個/ml」。
※ また生菌数はスポンジに吸収させた菌懸濁液(試料含む)の中の個数に換算した。
防カビテスト(樹脂・アルミ)
JIS-Z2911プラスチック製品の試験 方法A/無機塩寒天培地上に試料を貼付し、湿潤剤添加無機塩溶液の入った5菌株の混合胞子懸濁液を噴霧。29±1℃、90%RH以上で4週間培養し、試料上のカビの育成を観察した。
防カビテスト表(樹脂・アルミ)
※ 表中(-)カビの生育を認めない
※ 表中(±)わずかに生育を認めた
※ 表中(+〜+++)順次カビの生育が著しい

※ 表示(0)肉眼及び顕微鏡下でカビの生育は認められない
※ 表示(1)カビの生育は肉眼では認められないが、顕微鏡下では認められる
※ 表示(2)カビの生育は試料面積の25%以内
※ 表示(3)カビの生育は試料面積の25%以上
放カビテスト(布)
JIS-Z2911繊維製品の試験・湿式法による/無機塩寒天培地上に試料を貼付し、4菌株の混合胞子懸濁液を噴霧。28±2℃、14日間培養後、試料上のカビの育成を観察した。
防カビテスト表(布)
※ 表中(-)カビの生育を認めない
※ 表中(±)わずかに生育を認めた
※ 表中(+〜+++)順次カビの生育が著しい

※ 表示(0)菌糸の発育が認められない
※ 表示(1)カビの生育は試料面積の1/3以内
※ 表示(2)カビの生育は試料面積の1/3以上
© kk-astec